うちの子は不登校

不登校を理解したい。でもおかんの心も折れそうです。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての心療内科

こんにちは、Otamaです。 今日は主治医の先生に紹介してもらった病院(心療内科・精神科)へ、次女と一緒に訪れました。 病院が開く時間に到着するよう行ったのだが、すでに8人の方が座っていました。 受付を済ませ、既往歴などの問診票を記入し、次女はまた…

心療内科と精神科

こんにちは、Otamaです。 我が家には長年お世話になっている主治医の先生がいらっしゃいます。 子供たちもその病院ができたころからずっとお世話になっており、私たち夫婦にとって信頼できる先生です。 次女の心療内科受診について考え始めたとき、ちょうど…

次女は繊細さん?

こんにちは、Otamaです。 不登校が病院通いで治ると思っているわけではありません。 また心療内科・精神科に行って、お薬をもらいたいわけでもないのです。 お薬でなんとかなるなんてことも思ってもいません。 今回、病院へ行こうと思ったきっかけは、登校拒…

心のコップを満たすために

こんにちは、Otamaです。 本日も私が仕事から帰ると、次女は相変わらずソファの上でタブレットやスマホを使い、ゲームをしたり絵を描いたり、また友達とのやり取りに明け暮れていました。 だらだらしていると思います。 以前の私なら言っていたであろう言葉…

親だから

こんにちは、Otamaです。 不登校が始まった次女の中学一年生9月当時、私はフルで働いていました。 次女は三人兄妹の末っ子ということもあり、私が働いている間、兄妹の誰かと留守番することが多かったのです。 兄妹と留守番と言っても、少し年の離れた兄や…

向き合う第一歩

こんにちは、Otamaです。 高校生になって登校拒否が始まってしばらくしたとき、リビングに置いてあるタブレット(ほとんど次女が絵を描くのに使っている)の検索履歴に”発達障害”というワードがあることに気が付きました。 血の気が引くような感覚に襲われま…

応援する覚悟

こんにちは、Otamaです。 中学時代の不登校は最長一か月で済みました。 当時の担任の先生、保健の先生、そしてスクールカウンセラーの先生とも連携を取りながら、復帰できたのです。 そのあとは休んだり、行ったり、保健室登校だったり。 先生がたに支えられ…

夏休みが始まる。

こんにちは、Otamaです。 今日は一学期の最終日、次女の高校の終業式でした。 昨晩は 「いかなあかん」 と、意気込んでいた次女。 担任の先生に頼まれていたものを渡すためでした。 今朝、とりあえず次女の部屋に彼女を起こしに行きました。 あくまでも期待…

始まりは始業式。

こんにちは、Otamaです。 次女の不登校は中学一年の夏休み明けから始まりました。 9月1日、二学期の始業式の日です。 いつも通り次女を起こし、朝食を済ませました。 次女が家を出る時間までいつもだいたい30分の余裕はあります。 でもその30分がいつ…